2020-07

食べもの

女性のひとりランチにもおすすめ!上野で人気の有名ラーメン店4選

こってりな家系ラーメンから、あっさりラーメンまで。ラーメン激戦区の上野~御徒町には、数おおくのラーメン店がならんでいます。しかし、女性ひとりでラーメン屋に入るのはなかなか勇気がいりますよね…。そこで、はじめての方でも気軽に入れる、上野で有...
博物館・資料館

あずきミュージアムの見どころやおみやげ・周辺のグルメまとめ

「世界初の試み」として開設された、あずきミュージアム。日本では、あずきは古くから親しまれ、縄文遺跡から発掘されたり、古事記にも記述されたりしています。「あずき」といえば、色や形がすぐに想像できますが、あずきの「祖先」や「野生種」の色や形は...
博物館・資料館

博物館網走監獄の見どころやおみやげ・周辺のグルメまとめ

かつて、蝦夷(えぞ)地とよばれていた北海道。明治時代まで手つかずだったこの地が開拓できたのは、囚人のおかげでもありました。そのくわしい背景を知りたい方は、北海道にある博物館網走監獄に足を運んでみましょう。そこは、雪国の中でもとくに寒い網走...
博物館・資料館

KOBEとんぼ玉ミュージアムの見どころやおみやげ・周辺のグルメまとめ

古代エジプトやメソポタミアを紀元とする、「ランプワークビーズ」。それが日本に伝わり、「とんぼ玉」という、日本独特の呼び名になりました。「とんぼ玉」とは、紐の通せる穴の開いたガラスの装飾玉の総称。とんぼの目(複眼)に見立てて、そう呼ばれてい...
博物館・資料館

甲子園歴史館の見どころやおみやげ・周辺のグルメまとめ

今回は「甲子園歴史館」を徹底分析! 高校球児憧れの地であり、阪神タイガースの本拠地でもある甲子園球場。 建設された大正13年が、十干十二支のいずれも最初にあたる甲子の年であったことから「縁起が良い」としてその名がつけられました。 ほぼ10...
食べもの

「愛の不時着」の韓国チキン『bbqオリーブチキンカフェ』が日本にも!メニューや店舗の場所は?

韓国No.1を誇る『bbqオリーブチキンカフェ』。店内はもちろん、テイクアウトやデリバリーもOK!そんな『bbqオリーブチキンカフェ』の気になるメニューの内容や日本の店舗の場所、実際にたべてみた感想などを徹底リポート!
京都府

嵯峨嵐山文華館の見どころやおみやげ・周辺のグルメまとめ

百人一首とは、100人の歌人の和歌を一首ずつ選んだ歌集のこと。 平安時代の歌人・藤原定家による「小倉百人一首」が最も有名です。 江戸時代に庶民に広がり、今では競技かるたとしても親しまれている百人一首。 今回はそんな小倉百人一首の歴史と魅力...