女性のひとりランチにもおすすめ!上野で人気の有名ラーメン店4選

食べもの

こってりな家系ラーメンから、あっさりラーメンまで。

ラーメン激戦区の上野~御徒町には、数おおくのラーメン店がならんでいます。

しかし、女性ひとりでラーメン屋に入るのはなかなか勇気がいりますよね…。

そこで、はじめての方でも気軽に入れる、上野で有名なおすすめラーメン店を4つピックアップ!

ラーメンの味はもちろん、エプロンの提供など女性にうれしいサービスがあるお店もありますよ。

さっそくチェックしていきましょう!

女性店長ならではの居心地のよい空間で食べる、上品な和風ラーメン「チラナイサクラ」

この投稿をInstagramで見る

🙏🙏🌸✨#Repost・ #wallpainting 上野/御徒町ラーメン店激戦区にある 「チラナイサクラ」 · · この店へ入ると壁全面に鮮やかに描かれた大迫力の壁画が、目に飛び込んでくる。 · · 見る人によって解釈が違うだろう。 · · 和テイストの高い店内で、こんな壁画を見ながらススル、上品な中華そばは絶品だ( ´,_ゝ`) · · ゴチソウサマデシタ(  ̄ー ̄)ノ · · · #上野 #御徒町 #ラーメン横丁 #ラーメン #中華そば #チラナイサクラ #壁画 #越ちひろ #絵心 #釈迦 #wallpaint #wallpainter #tokyocity #tokyo #ueno

越 ちひろ Chihiro Koshi💎(@chihirokoshi)がシェアした投稿 –

信州アーティスト・越ちひろさんの絵が壁一面に描かれていて、カラフルでポップな店内。

店長さんが女性だからか、お店のふしぶしにやさしい気づかいが感じられますよ。

また、女性店員さんもおおく、みな浴衣を着て接客してくれるので、いつもとは違った雰囲気がたのしめます。

おすすめは、信州のご当地ラーメンを再現した「王様中華そば」。

スープは動物系と魚介系素材がバランスよく配合されており、旨味が強いと評判!

さらに、トッピングの白ネギと黒コショウが味にメリハリを与え、麺やスープの味を引きたたせてくれています。

あっさりとしたやさしい味わいなので、女性でもスルスル食べられますよ。

また、お店オリジナルの期間限定メニューもおすすめ!

過去には「トムヤムクン冷やし」や「夏野菜とゆずレモンジュレの冷やしラーメン」などめずらしい組み合わせがおおく、「おもしろくて、おいしい!」とファンの間で大人気。

たまにしか登場しないので、限定ラーメンに出会えた時はまよわず食べてみましょう。

店名中華そば・餃子 チラナイサクラ
住所東京都台東区上野5-10-14
アクセスJR御徒町駅南口より徒歩1分
公式HP http://bond-of-hearts.jp/shop_chiranai.html
営業時間11:00~26:30(26:00 LO)、【日曜のみ】11:00~22:00(21:50 LO)
定休日なし

カフェのような店内で食べる、なつかしい味わい「案山子(かかし)」

岡山で美味しいラーメンを50年間も探求してきたという店主が、おしゃれなラーメン店を上野にオープン!

店内は間接照明に照らされ、白いカベにウッドテイストな机とイスが並べられ、ラーメン屋にしてはめずらしい落ち着いた雰囲気。

ラーメンはスッキリした味わいが特徴の清湯スープと、コクと旨味が感じられる白湯スープの2種類。

女性からは、コラーゲンたっぷりの「白湯スープ」のオーダーがおおいんだとか。

白湯特有のとろっとしたなめらかな舌ざわりに、すっきりとした極上の味わい。

おいしすぎて「おかゆにしたい!」という口コミがあるくらいの人気っぷりです。

麺は製麵所で有名な「浅草開化楼」の特性麺を使用しており、小麦の味がかんじられスープとの相性もGOOD。

ラーメン皿はしろくて丸く、スタイリッシュだから写真映えもばっちり!

提供されるお水もただの水ではなく、レモンが入れてあるのもにくいポイントです。

店名案山子
住所東京都台東区上野5-10-14
アクセスJR御徒町駅北口より徒歩1分
公式HPhttps://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13220520/
営業時間11:00~23:00(22:30 LO)
定休日なし

「鴨・葱・水」だけで作られた、究極のスープがとりこになる「らーめん 鴨to葱(かもとねぎ)」

上野名物・アメヤ横丁を1本裏に行くと、突如登場する長蛇の列。

ネギのような深緑色ののれんがトレードマークの「らーめん 鴨to葱」は、ラーメン激戦区の上野のなかでも屈指の人気店です。

行列と聞くと男性客がおおいイメージですが、コクのあるあっさりとした鴨スープにつられて女性からの支持も高くリピーター続出!

化学調味料を一切使用せず、国産の合鴨を丸2日間じっくり炊いてつくりあげたスープは、鴨本来の旨味がギュっとつまっています。

ビジュアルもとても美しく、おもわず写真を撮りたくなるほど。

店名でもあるネギは、3種類のなかから2つ選んでトッピングしてもらいます。

ネギの種類は、季節によって産地を厳選。

そのため毎回ちがう味わいに変わるので、何度でも通いたくなるおいしさです。

店名らーめん 鴨to葱
住所東京都台東区上野6-4-15
アクセスJR御徒町駅北口より徒歩2分
公式HP https://www.instagram.com/ramen_kamo_to_negi/
営業時間【平日】11:00〜21:30(15:00〜17:00は準備中)、【土日・祝日】11:00~20:00
定休日なし

やさいと豆乳でつくった、カラダにやさしい担々麺「T’sたんたん」

上野駅エキュート内にあり、改札を出なくてもたべられる「T’sたんたん」。

カフェのような店内にはカウンター席がおおく用意され、おひとり様利用にも最適なお店です。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

JR東京駅/上野駅構内のT’sたんたん🇯🇵🍜(@ts_tantan_jp)がシェアした投稿

「肉・魚介類・卵・乳製品を一切使わず、 おいしい料理を。」というお店のコンセプト通り、動物性食材をいっさい使わず、ヘルシーでおいしいメニューがずらり。

看板メニューの担々麺はやさいやごま・ピーナッツベースのスープで、あっさりながらもしっかりとコクのある味わい。

ひき肉がわりの大豆ミートは、味や食感がほぼ変わらず、豆が苦手な人でもおいしくいただけます。

ごはんや餃子がついたセットメニューもあるので、ボリュームがほしい男性にもおすすめです。

店名 T’sたんたん エキュート上野店
住所東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野 3F
アクセスJR上野駅改札内
公式HP https://www.jr-foods.co.jp/ts-tantan/
営業時間【月~土曜】7:00~23:00(22:30LO)、【日曜・祝日】7:00~22:30(22:00LO)
定休日なし

【番外編】チアシードが入ったレディースメニューも。汁なし担々麺の名店「タンタンタイガー」

上野・御徒町からは少し遠く、都営大江戸線・新御徒町駅から歩いて16分の場所にある「タンタンタイガー」は、時間をかけてでも行っておきたいお店。

紙エプロンやヘアゴムが用意されていたり、お水がレモン水だったりと、女性にうれしいサービスが整っています。

もちろんお味もばっちりで、汁なし担々麺の名店と呼ばれているほど。

食べれば食べるほどゴマや花椒の香りが鼻に抜け、舌に残る心地よい痺れがクセになりますよ。

特に女性におすすめなのが、「レディース汁なし担々麺」。

スーパーフードと呼ばれているチアシードとお野菜がたっぷりトッピングされ、とってもヘルシー!

辛さも自分で選べるので、安心してたべられます。

店名タンタンタイガー
住所東京都台東区鳥越2-2-1
アクセス都営浅草線 蔵前駅 A1出口徒より歩3分
公式HP https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13198944/
営業時間11:00~15:00、17:00~22:00
定休日なし

まとめ

おいしいラーメンが食べたくても、女性ひとりだとなかなか入りづらいもの。

今回ご紹介したお店は、どこも女性客で人気のお店ばかり。

雰囲気はもちろん、味もおいしい人気店なので、上野に立ち寄った際はぜひ食べてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました