かわいさ最強!東京みやげの新定番「TOKYO TULIP ROSE」を食べてみた

食べもの

東京には星の数ほどのスイーツがあり、どれを選んで良いか迷ってしまいますよね。

結局、無難なモノや知っているモノを買ってしまう…なんて方も多いのでは?

そんな方にいまオススメしたいのが、「TOKYO TULIP ROSE(トーキョーチューリップローズ)」。

見た目がかわいく、味もおいしい。
まさに最強のスイーツです。

個包装なので、女子会の手土産や東京観光のおみやげにぴったり!

そんな「TOKYO TULIP ROSE」を食べた感想や、売っている場所、賞味期限などをまとめました。

TOKYO TULIP ROSEってどんなお菓子?

ハイアットリージェンシー東京でパティシエをしていた金井氏が手がけた、ひと口サイズのお菓子ブランド。

なかでもいちばん人気は「TULIP ROSE(チューリップローズ)」。
チューリップの花びらに模したランドクシャクッキーのなかに、バラの形のショコラホイップがしきつめられた、おしゃれでかわいいスイーツです。

生ケーキ以外は常温での持ち運びが可能なので、いま手土産としても大注目!
1号店の西武池袋店がオープンするやいなやで連日長蛇の列、今でも並ばずには買えない、人気スイーツです。

余談ですが、こちらのチューリップ〜は「銀のぶどう」や「東京ばな奈ワールド」、 「ねんりん家」を展開する株式会社グレープストーンが運営しています。

TULIP ROSE(チューリップローズ)を食べた感想

最近のスイーツは、味がおいしいのはあたり前。
それにプラスして、おしゃれでかわいくなければ売れなくなってきました。

TOKYO TULIP ROSEがスゴイのは、まず包装紙からかわいいトコロ!
スタイリッシュなチューリップの絵柄が、パッと目をひきます。

また、包装紙の紙も上質!
高級感があって、お土産にもぴったり

https://www.tuliprose.jp/

包装紙を取ると、ピンクのリボンがついた箱が登場!

食べ終わったあとも、とっておきたくなるくらいかわいいデザインです。
ここまでこだわっているのは、東京土産でもなかなかありません。

なお、商品によっては箱にリボンがついていないモノも。
今回はチューリップローズ6個入りの箱とチューリップローズとローズガーデンがそれぞれ6個ずつ入った箱を購入しましたが、後者の箱にはリボンはありませんでした。

開けてみると、ポップでカラフルなスイーツがずらり。

思わず「わぁ〜」と歓声をあげてしまいます。

さっそくパクリ。

まず感じるのは食感。
花びらとしてあしらわれたランドクシャクッキーのカリっと感と、 中に入っているパイのサクサク感。
このふたつの食感が1度に楽しめます。

つぎに香り。
香料をつかっていますが、「ぷーん」とするほどキツい香りではなく、口に近づけるとほのかに感じる程度。
たまにどぎついニオイのするスイーツがありますが、こちらは控えめな香りで好感が持てました。

さいごに味。
ベリーとパッションマンゴーとキャラメルナッツがありますが、どれもちゃんと味が濃い!
ベリーの甘酸っぱさ、マンゴーの南国的な甘さ、キャラメルのほろ苦甘さとがしっかりと感じられます。

さすがパティシエの方が考案されただけあって、とってもおいしい〜。
甘さも品のある控えめな甘さなので、お子さんから大人まで楽しめそう!

ちなみに、商品名は「ローズ」ですが、バラの香り・味はしません。

TOKYO TULIP ROSEはどこで買えるの?買う方法は?

実店舗で買う

TOKYO TULIP ROSEの実店舗は、現在下記の2つだけ

  • 西武池袋店
  • JR東京駅店(八重洲中央口改札内)

西武池袋店では、生ケーキの販売もおこなっています。

東京駅は八重洲中央口近くの改札内にあるので、新幹線の待ち時間の間に買うこともできますよ。

いずれの店舗も平日でも人が並んでいるので、購入したい方は時間に余裕を持って行くのがベスト。
人気店ですが在庫はたくさんあるので、並べばたいてい購入できます。

期間限定店舗で買う

TOKYO TULIP ROSEは、東京や大阪などのデパートで期間限定販売をすることがあります。

とくに、バレンタインデーやクリスマスなどのイベント時に出店することが多そう

最新情報は公式ホームページ(https://www.tuliprose.jp)に掲載されるので、こまめにチェックしましょう。

メルカリで買う

メルカリなどのフリマアプリで売買されているようです。

購入する時は賞味期限が長く、未開封のモノを選ぶようにしましょう。

ただし、食べ物ですので信頼できる販売者さんから購入することをオススメします。

通販で買える?

残念ながら、通販では販売していません。

類似商品が出回っているようですが、本物ではないのでご注意を。

TOKYO TULIP ROSEは日持ちする?賞味期限はどれくらい?

チューリップローズやローズガーデンの賞味期限は20日
オレンジの香りが特徴のショコラロージーも11日ほど。
いずれも、常温での保管となります。

もちろん、生ケーキは当日中となりますのでご注意を。

TOKYO TULIP ROSEのほかのスイーツも食べてみよう!

話題のお菓子は流行りすたりがありますが、TOKYO TULIP ROSEはちゃんとおいしいので東京土産として定番化しそう。

今回ご紹介したのはチューリップローズでしたが、ほかの「ローズガーデン」や「ショコラロージー」もすべておいしかったです。

しかも、通販では手に入れることができないのもポイントが高いですよね。
「せっかくなら東京でしか買えないお土産が良い!」という方には、絶対にオススメしたいスイーツです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました