Netflixで配信されて以来、日本でも爆発的な人気となった韓国ドラマ「愛の不時着」。
ただのラブストーリーではなく、現在の韓国社会に対する批評やコメディ要素をおりまぜた社会派ドラマで、おおくの視聴者を魅了しました。
そんな「愛の不時着」にはたびたび食事シーンが登場し、出演者たちのおいしそうな食べっぷりを見て「食べてみたい!」と話題に。
なかでも注目をあびたのが『bbqオリーブチキンカフェ』です。
じつはこの『bbqオリーブチキンカフェ』、世界25ヵ国2,500店舗もある人気チェーン店。
もちろん、日本にも上陸していますよ。
そこで気になってくるのが、店舗の場所やメニューの内容。はたしてどのような味なのか…実際に行って調べてきました。
韓国ドラマ「愛の不時着」に登場する『bbqオリーブチキンカフェ』とはどんなお店?
『bbqオリーブチキンカフェ』は、韓国No.1の店舗数を誇る大人気フライドチキンチェーン店。
韓国ドラマ「愛の不時着」ではピョ・ジスがアルバイトしていたり、店内で日韓戦をみながら食べていたりと、いくどとなく登場していました。
それほど韓国にはなじみのあるお店のようですが、なんと全世界に進出中!
その数、全部で25ヵ国2,500店舗を超える勢いなんだとか。
ちなみに、店名の“bb.q”とは、“best of the best quality”の略。
最高の品質を目指す、世界中から愛されているフライドチキン店です。
『bbqオリーブチキンカフェ』のオリーブチキンとは?
『bbqオリーブチキンカフェ』の看板メニューは「オリーブチキン」。
サクサクと軽やかな食感と、ピリッと香ばしい味わいが特徴の、新感覚フライドチキンです。
「オリーブチキン」はその名のとおりオリーブオイルで揚げているのですが、このオリーブオイルがすごい!
スペイン・カタルーニャ地方の契約農家から買い付けた、バージンオリーブオイルのなかでも最高峰の品質を誇るエクストラバージンオリーブオイルを使用。
香り高く、さらっとしていて、油であげているのにしつこくないフライドチキンが味わえます。
また、『bbqオリーブチキンカフェ』のチキンは国内産!
安心素材で、お子さんから高齢の方まで、年齢性別問わず親しまれているのが「オリーブチキン」なんです。
『bbqオリーブチキンカフェ』が日本にも!店舗の場所は?
2018年10月に、東京都渋谷区笹塚に待望の1号店がオープン!
それから現在にいたるまで、笹塚店をふくめた3店舗が日本で営業しています。
- bb.q OLIVE CHICKEN cafe 笹塚店:東京都渋谷区 笹塚1-56-18 京王クラウン街 1階
- bb.q OLIVE CHICKEN café 大鳥居店:東京都大田区羽田1-1-3
- bb.q OLIVE CHICKEN cafe ポンテポルタ千住店:東京都足立区千住橋戸町1-13 ポンテポルタ千住1階
いずれも都内のみですが、駅チカの好立地ばかり。
店内もスタイリッシュで落ち着いた雰囲気で、カウンター席もあるのでおひとり様利用も可能!
さらにコンセントやFree Wi-Fiも完備していて、使い勝手もバツグンです。
『bbqオリーブチキンカフェ』のメニューは?
『bbqオリーブチキンカフェ』のメニューはとにかく豊富!
看板メニューの「オリーブチキン」をはじめ、フライドチキンからチキンバーガー、サラダまで取りそろえています。
ピリ辛味がお好きな方は、「ヤンニョムチキン」がおすすめ!
「ヤンニョム」とは漢字で「薬念」と書き、韓国を発祥とする医食同源の思想に基づいた甘辛いソースのこと。
コチュジャンや梅肉・ブルーチーズ・ケチャップを原料としており、国によって少しずつ味を変えているんだとか。
少し酸味も効いていて、いちど食べたらクセになりそう♪
『bbqオリーブチキンカフェ』はデリバリーしてる?

『bbqオリーブチキンカフェ』は、もちろんテイクアウトOK!
ご自宅でもサクサクとした食感がたのしめますよ。
また、電話やLINEポケオでの事前予約も受けつけているので、時間がない方は予約をしてから店舗に行くのがおすすめ。
さらに、大鳥居店ではデリバリーにも対応!
電話1本でお店の味が自宅で堪能できます。
配送エリアが限られていますが、近所ならぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
『bbqオリーブチキンカフェ ポンテポルタ千住店』に行ってみた!
『bbqオリーブチキンカフェ ポンテポルタ千住店』とは?

2020年6月にオープンした『bbqオリーブチキンカフェ ポンテポルタ千住店』。
千住大橋駅の目の前にあるモール・ポンテポルタの1階に位置しています。
場所がら、親子連れから学生・お年寄りまで客層がとにかく幅広い!
ほんとうに駅の目の前なので、学校や仕事帰りにふらりと寄ってみてもいいかも。
『bbqオリーブチキンカフェ ポンテポルタ千住店』の店内

ほかの店舗同様、青と白をベースにしたおしゃれな空間。
細長い店内には、テーブル席からカウンター席まであり、席数はばっちり!
土日のごはん時は混雑が予想されますが、それ以外の時間帯はゆっくり過ごせそう。

また、キッズスペースも用意されていました。
店内にトイレはありませんが、モール内には授乳室やおむつ替えスペースもあるので赤ちゃん連れでも安心です。
『bbqオリーブチキンカフェ ポンテポルタ千住店』のメニュー

ほかの店舗同様、フライドチキンからサラダまでメニューが充実しています。
ボリュームもたっぷりで、ランチにもディナーにも利用できそう!
店頭にはレモネードに使うレモンや、ポテトのじゃがいもの箱が積んでありました。
オーダーと支払いはすべてセルフオーダーレジ。
操作は簡単ですが、お年寄りには少しハードルが高いかも…。
「ヤンニョムチキンコンボ:980円(税込)」をたべてみた!

ヤンニョムチキン(1個)、チキンフィンガー(3本)、フライドポテト(Rサイズ)、ハニーブレッド(1個)、ドリンク(Rサイズ)がセットになった「ヤンニョムチキンコンボ」をオーダー。
チキンフィンガーにはソースがついてきて、5種類からえらべました。
今回は「ハニーマスタードソース」を。

こちらは「ヤンニョムチキン」。
辛さはひかえめで、ケチャップの酸味とほのかな甘みのバランスが絶妙でした。
ソースがたっぷりからめてありますが、衣のサクサク感は健在!
骨つきなので少し食べづらく、食べおわった後はゆびがべたべたに…。
ウエットティッシュはマストでした。

こちらはサイドのチキンフィンガー、フライドポテト、ハニーブレッド。
チキンフィンガーにはディップソースがついてきますが、なしで食べてもなかなかおいしい。
骨がなくやさしい味わいなので、お子さんでもポリポリ食べられそう。
そして、わたしがいちばん気にいったのがフライドポテト!
なんでも生のじゃがいもを店内でカットしてあげているらしく、じゃがいもの甘みと香ばしさがしっかり感じられました。
外はカリカリ、なかはホクホクで、スナックっぽい軽さなのにちゃんとじゃがいも感が残ってる!
これはいくらでもいけてしまう、キケンなやつです。
ハニーブレッドは…ちょっとボソボソしてて、いかにも冷凍パンという味でした。
写真を撮りわすれてしまいましたが、ドリンクは自家製レモネードをオーダー。
こちらのレモネードは毎日搾りたての生のレモン果汁を使用。
さらに、レモンコンポートシロップが入った「Wレモン製法」なんだとか。
すっぱさがおさえられているので、普段レモネードが苦手な方でもたのしめそう♪
ちなみに、『bbqオリーブチキンカフェ』はコーラではなくペプシが売られているのですが、このペプシにもレモンのさわやかな風味が!
もしかしたら、生レモンをしぼってくれているのかもしれません。
まとめ

韓国ドラマにたびたび登場し、話題の『bbqオリーブチキンカフェ』。
看板メニューの「オリーブチキン」はもちろん、サイドメニューも気になるものばかり。
トッピングやドレッシングが選べるサラダは、女性にはうれしい1品です。
日本にはまだ都内3店舗しかありませんが、人気店になること間違いなし!
これからどんどんエリアを広げて、店舗数を増やしてくれることに期待しましょう。
コメント